資格

提供:北見工大Wiki
2024年4月22日 (月) 21:02時点におけるKITWikiManager (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「'''資格'''(しかく)。ここでは、北見工大で取得できる資格や資格を持っている場合などを書いている。 ==概要== 北見工大での資格の取り扱いは主に3つである。 * 所定の資格を保有している場合、単位が付与される。(例、基本情報技術者試験) * 所定の科目・単位を修得し卒業すれば資格が付与される。(例、教育職員免許) * 所定の科目・単位…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

資格(しかく)。ここでは、北見工大で取得できる資格や資格を持っている場合などを書いている。

概要

北見工大での資格の取り扱いは主に3つである。

  • 所定の資格を保有している場合、単位が付与される。(例、基本情報技術者試験)
  • 所定の科目・単位を修得し卒業すれば資格が付与される。(例、教育職員免許)
  • 所定の科目・単位を修得し卒業し、実務経験をすれば資格が付与される。(例、測量士)

情報処理技術者試験

情報処理技術者試験の内、ITパスポートを除く全ての試験が単位認定となる。 最大3単位まで可能。以下、単位認定のなる授業である。

  • 実践工学I(1単位)
  • 実践工学II(1単位)
  • 実践工学III(1単位)

どのコースに所属していても、選択科目IIに含まれる。 大学側は、情報セキュリティマネジメント試験と基本情報技術者試験の受験を勧めている。 「情報セキュリティ基礎」を受講してから情報セキュリティマネジメント試験を受験すれば、合格の可能性はかなり高いらしい。

情報処理技術者試験の受験料補助

  • ITパスポート試験以外の試験の補助
合格した場合は、何回でも全額(7,500円)補助されるが、不合格の場合、1回目は全額補助、2回目の不合格は4,000

円補助され、3回目以降の不合格の場合補助はなくなる。 せん。

  • ITパスポート試験の補助
合否に関わらず1回だけ全額(7,500円)補助されるが、より上位の科目の受験を目指すことを約束しなければならない。